採用・
各種募集

職員の募集について

東京サレジオ学園では、児童指導員・保育士(無資格者応募可)を若干名募集致しております。 
ご希望の方は電話(042-321-0412 担当:松浦)、もしくはお問い合わせページからご連絡下さい。 
また、来年度の新卒採用をお考えの方へ向けた施設訪問(採用エントリー)をお受け致しております。 
興味をお持ちの方にも施設のご案内を行っております。 当ホームページの「
お問い合わせ」からご連絡下さい。  

メッセージ -東京サレジオ学園への就職をお考えの方へ-

この度は、HPをご覧頂き誠にありがとうございます。  
「理念」、「職員の声」に書いてありますように、サレジオ学園では自然に恵まれた、緑豊かな環境の中、3歳から19歳の子どもが、のびのびと生活しています。  
 
天気の良い日は東京ドーム1.2個分の敷地をいっぱいに使って鬼ごっこをします。  
管理棟に乱入する事もしばしばで、若い職員さんは気まずそうに、でも子どもに逃げられないよう廊下を駆け抜けて行きます。  
ゲーム好きの子どもと対戦するために、新しいゲームを習得し、子どもに負けないように必死な職員さんもいれば、子どもと一緒に野球をやると、子どもよりも楽しんでいる職員さんもいます。

夜寝る前に、オセロゲームを一局打つ事が日課になっている子どももおり、連敗阻止のために頑張っている職員さんもいれば、負けを受け入れてしまっている職員さんもいます。

子どもを寝かしつける時の絵本の読み聞かせに職員さんの熱が入り過ぎて、子どもが本当に寝付けるのか心配になる時もあります。  
学校から帰って来て「宿題、先にしよう。」という職員さんの声かけに、聞こえないふりをして中庭で遊び始めたり、お風呂入るのイヤだとぐずったり、子ども同士でぶつかってけんかしたり。 

中学生、高校生は、毎朝早くから「きちぃ」と言いながら部活のために遠くの学校に通う子どもや、大学や高校への推薦入試のため、定期テストの順位に一喜一憂する子ども、バイトをしながらマイペースに毎日を送っている子どもとそれぞれが自分の生活を送っています。 

中には学校に行く事に対してハードルが高く、毎朝葛藤しつつも一歩が踏み出せない日が続く子どももいます。  
サレジオでは、子どもらしい、普通の賑やかな生活が、毎日繰り広げられています。 

子どもたちは、本当に様々な道を経てここに来ています。  
親御さんに大切にされているものの、ご病気や、養育する環境が整わないために家庭と離れてサレジオで生活する子どももいれば、大変厳しい養育環境から入所してきた子どももいます。 
 
ひとりひとり、ここまでの経験は違い、また、傷つき方や感じ方も違います。  

私たち職員は、そういった子どもの毎日が、少しでも明るくなり、外の世界への一歩を踏み出せない子どもが少しでも勇気をもてるように願いながら、一緒に過ごしています。  
  
中には、命に関わるほどの、深刻な経験をした子どももいます。 
気持ちを理解しきれず、対応が難しい事もありますが、彼らに深く関われば関わるほど、一番大変な時に側にいてやれなかった事への申し訳なさや、よくぞここまでひとりで乗り越えてきた、という気持ちで胸が詰まってしまいます。 

大人の力は、決して大きいものではありません。 
だからこそ、日々の子どもたちとの生活の中で、ここまでの道のりをねぎらい、そして将来への期待を持ちながら、彼らの背中を、時にはさすり、時には支え、時には押しながら、心を込めて毎日を過ごしています。  
  
私が最初に担当した子どもたちが40歳を過ぎました。  
皆、それぞれの人生を歩んでいますが、今でも多くの卒園生が顔を見せてくれており、中には家族を連れて来園する卒園生もいます。  
この仕事は、決して表に出る仕事ではありませんが、言葉では表せない、深い喜びを味わえる、一生をかける価値のある仕事です。  
そういったサレジオでのお仕事に興味をお持ちの方、ご連絡をお待ち致しております。

東京サレジオ学園採用担当
副園長 松浦史明

応募・採用試験の流れ

1.応募

採用を希望される方は、TEL.042-321-0412に電話、もしくは当ホームページの「お問い合わせ」より連絡の上、下記住所へ履歴書をご送付ください。

送付先:〒187-0021東京都小平市上水南町4-7-1 
採用担当:松浦宛 

2.一次試験

日程:ご都合の良い日を設定致します。 
実施内容:面接、作文(30分程度) 
会場:東京サレジオ学園 

応募先・採用に関するお問い合わせ

ご応募の方は、履歴書と職務経歴書を下記住所までご送付ください。 
電話でのお問い合わせもお受けしております。 

書類提出先
〒187-0021 東京都小平市上水南町4-7-1  社会福祉法人東京サレジオ学園
TEL
042-321-0412
採用担当
副園長 松浦